| 施設の名称: | 四間道(町並み保存地区) | 
| よみがな: | しけみち | 
| カテゴリ: | 家族で楽しめる観光地・お花見スポット・紅葉スポット | 
| 町並み | |
| 所在地: | 愛知県名古屋市西区那古野1丁目 | 
| 電話番号: | 無し | 
| 定休日: | 無し | 
| 営業時間: | 出入り自由 | 
| 料金: | 無料 | 
| ホームページ: | 正しい情報は↓で確認! | 
| 投稿者: | Machi-sanpo | 
| 施設を確認した日 | 2021/11/20 | 
| 施設の詳細情報 オススメポイント | 
                    元禄13年(1700年)の大火の後、尾張藩4代藩主徳川吉通が、堀川沿いにある商家の焼失を避けるために中橋から五条橋までの道幅を4間(約7メートル)に拡張したのが始まりです。このことから四間道と呼ばれるようになったと言われています。 | 
こちらは読者からの投稿内容を公開したページです。
正しい情報は各施設の公式ホームページにてご確認ください。
